KINTORE >
京都市立病院 >
京都市立病院紀要 >
43巻 >
このアイテムの引用には次の識別子を使用してください:
http://hdl.handle.net/11665/3062
|
タイトル: | 放射線治療部における COVID-19 陽性患者に対する事業継続計画の再構築 |
その他のタイトル: | Revised Business Continuity Plan for COVID-19-Positive Patients in the Radiation Treatment Department |
著者: | 岸本, 怜美 田中, 和徳 小菅, 友裕 福本, 賢大 花井, 悠起 津川, 和夫 大津, 修二 平田, 希美子 村上, 高志 杦岡, かおる 金澤, 律子 |
キーワード: | 放射線治療 COVID-19 院内感染 BCP |
発行日: | 2023年 |
出版者: | 京都市立病院紀要編集委員会 |
引用: | 京都市立病院紀要(0286-1356)43巻 Page60-62(2023) |
抄録: | 部門内 COVID-19( CoronaVirus Infectious Disease,emerged in 2019:COVID-19 )感染によって放射線治療スタッフが減
少すると現行患者の治療継続や緊急症例の受入れが困難となるため,当初はスタッフの安全面を優先し,COVID-19 陽性患者の
放射線治療は行わないこととした.しかし,倫理的な観点や日本放射線腫瘍学会の提言を鑑み,感染制御チームなどの関係部
門と検討し,COVID-19 陽性患者に対しても放射線治療が可能となるよう事業継続計画の改訂を行った. If the Radiation Department became understaffed due to infection of the staff with Corona Virus Infectious Disease that
emerged in 2019 (COVID-19), it would become difficult to continue treating the patients receiving radiotherapy and to accept
new emergency cases. Therefore, at first, we rejected the COVID-19-infected patients considering the safety of the staff as a prior ity. However, from the ethical viewpoint and considering the recommendation by the Japanese Society for Radiation Oncology,
we consulted with the Infection Control Team and revised our Business Continuity Plan to provide radiotherapy to COVID-19 in fected patients. |
URI: | http://hdl.handle.net/11665/3062 |
ISSN: | 0286-1356 |
出現コレクション: | 43巻
|
このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。
|